生え変わり
2018年02月01日
生後11ヶ月のオカメインコ「モカ」の翼

うん。確かに何か変ね。ボワッとしてるわ

2月で1歳になるオカメインコのモカ。
先日、翼の羽が2本いっぺんに抜けました。

セキセイインコ達のように朝起きたら羽がたくさん落ちている、ということがないモカ。換羽もなかなか進みませんが、なぜか体の左側の大きな羽ばかりが抜けていく・・・尾羽も左だけ抜けて生え変わり、右側はまだしま模様が残ったままなのです。(【生後10ヶ月】オカメインコ(ノーマル)モカの尾羽【その後】)
この2本の羽も、両方とも左側の翼の羽。
だもんで、

今はこんな感じに・・・
左側には長い羽がない状態です。
いつもは天井近くまで飛んで

ここに止まって羽繕いをしているけれど、とどかず。
1mくらいの高さまで飛ぶのが限界だったようで、行きたい所に行けずに落ちるように床に着地してきょとんとしていました。
朝起きたら急に飛べなくなったという感じでしょうねぇ

一度で飛べないことが分かったのか、それからは私を止まり木にして羽繕い&カキカキ要求。

気になるようで、抜けた方ばかりをいじっていました。
最近は高いところでひとり遊びばかりをしていたので、久しぶりに長いコミュニケーションが取れたけど

このままだと左の翼に新しい羽が生えたと思ったら右が抜ける、ということになりそう?
飛べない時期が長いのはちょっと心配

◇2号◇

いつも応援、ありがとうございます♪
現在当ブログは以下のSNSを使用しています。
(@DailyParakeetj)
(日刊いんこ通信)
(@parakeetjournal)
※いつもイイネくださる皆さま、ありがとうございます!
フォローお待ちしています!
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク