仲良くなれない
2017年11月29日
最近のオカメインコとセキセイインコの関係

きっと、楽しいのにねぇ

2号です。
オカメインコのモカは最近、1羽で放鳥が定着中。
当初はセキセイインコと共に放鳥できるのではないかと企んでいましたが、
そうはいかないまま、モカを迎えてから早いもので半年以上が経ちました。
近頃は、他のセキセイインコの姿を見ない方が発情が収まるのではないかという思いから、
ソラはモカの近くで過ごしてもらっています。
モカもソラが近くにいると黙っていることが多く、
呼び鳴きもほとんどしません。
ソラのおしゃべりを、

こんな風に向き合ったりして聞いている姿がなんとも可愛らしくて。
(お前もケージから出してもらってないなら仕方がないか・・・とか思ってるのかも知れないけど)
いつも近くにいるから、そろそろ慣れてくれて、仲良くなれそうな気がしてきていました。

(足を噛まれるのではないかと思ってそわそわしながら見守っていましたが、意外に優しい表情のモカ)
ソラの放鳥中にモカのケージに近寄ったりしても、あまり怒っていないように見えたんですよね。
「モカとソラの2羽で放鳥なら、私の目もしっかり行き届くからいいかも

なんて。
ところが、
ちょっとだけ一緒に放鳥してみようと思ってモカを出したら・・・
ものすごい勢いで追いかけて怖い顔で威嚇するではないですか!スマホを構える時間すらないくらい即効で

前まではあまりにも近くに寄り過ぎると怒る、という感じだったのに~

ソラ、また追いかけられて可哀想だわと。
それ以上にケガが怖くて一緒に遊ばせる事はできませんでした。体の大きさが違うから余計に怖いんですよね

それからというもの、

(プイちゃんとモカ)
たとえケージ越しでは仲良くなれそうな表情を見せていても、

(レイちゃんとモカ。レイちゃんはセキセイ男子にするように餌をねだっているように見えます)
興味ありげに近寄っていたとしても、
一瞬でも一緒にケージの外に出してあげるという気力を失ってしまった、ダメ飼い主の私。
だもんで、最近もオカメインコとセキセイインコの距離は縮まず、
なのです。
モカを迎えてすぐの頃の
オカメインコ VS セキセイインコ
の時よりも危うい関係?
ここのところセキセイインコ達の放鳥の仕方を変えたりして、なかなか一緒に遊ばせられなかったしなぁ。
いつか、
オカメとセキセイさんが並んでくつろいでいる姿を見たいものです。
◇2号◇
ランキングに参加しています。応援おねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年07月01日
セキセイインコのプイ やっぱり鳥が好き!?【イラスト:1号】

2号です。
セキセイインコのプイちゃんがこれまで追い続けてきたのは、同じくセキセインコのレイちゃん。

その熱が冷めつつある最近は、セキセイインコと5羽とオカメインコのモカ、6羽で同時放鳥することもありました。
ところがプイちゃん。

今度はオカメインコのモカを追いかけ始めたのです。
モカの近くによって行き、少しテンション高めにお話をしたと思ったら、吐き戻しをするような仕草をします。

モカがどうするのか見ていたら・・・・

威嚇

臆病だからなのか、近寄ると威嚇。
そしてさらに、追いかけての威嚇です。
それなのに威嚇されたプイちゃんは、

一度飛んでもUターンしてモカの元へ戻ってきてしまいます。
そして首を上下に振ってまたエサをあげようと。
思えばプイちゃん、みんなに餌をあげようとしているような気がする。(私にはくれないけど)
貢物をあげなくっても仲良くできるんじゃないかなぁ…と思いますが、彼にとっては気持ちを伝える手段なのか、気が付くと吐き戻しをして口移しで餌をあげているのをよく見かけるんですよね

プイちゃんが威嚇され、Uターンして戻り、また威嚇されるの繰り返しでさすがに危険な気がしたので、モカを私の腕に乗せて遠ざけようとしたけれど、

なんとモカもプイちゃんのところに戻るのです。
動きがゆっくりだから最初は怒っているように見えず、何するのかと見守っていたら、
やっぱり威嚇。

結局、モカをケージに入れて他の部屋へ運びました

それからは別々に放鳥しています

異種放鳥は難しいのでしょうか。
種類が違う鳥さんでも仲良く遊んでいるご家庭もあるのではないかと思いますが…なかなか難しいもんですね。
ガッカリもしましたが、
ひとつこの騒動で感心したことがありました。
それはソラの行動。
いつも能天気に人間大好き


モカがプイちゃんに威嚇するのを見て、プイちゃんとモカの間に入ろうと頑張って行動していたように見えました。

ただ・・・・・・

みんなのように飛んでスチールラックの上に行けないから下からよじ登っていくしかなく、ケージとスチールラックの間で立ち往生。
下から何とか助けようとしている様子↓

ここからどうしても上に行けず、

プイちゃんが飛んで逃げて、

せっかく逃げたと思ったら戻ってきて、「えっ?」って顔して追いかけて、

モカがプイちゃんが近くに来たことに気付いて追いかけ、

モカが威嚇してプイちゃんが「なんで?」って顔して見上げている間も。
とにかく見守るしかなかったんですね。彼。
この間ずっと下で右往左往です。
残念

でも、優しいとこあるんだな。と、より可愛く感じた飼い主なのでした。
ソラはもう少しでみんなと一緒に飛べそうな予感はしているのですが…たまにケージの中で雛の時のように羽ばたきの練習をしています。
健気

しかし
一番の問題児はモカかも。
そう感じる今日この頃です。
オカメインコはおっとりしているからセキセイインコにいじめられるのではないかと心配していましたが、うちのモカに限っては?とんだ見当違いかもしれません。

そんなに怒らなくても…

◇2号◇
ことりさんに癒やされたらClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:30|Permalink│Comments(2)
スポンサーリンク