パステルレインボー
2017年11月06日
その手には乗らない?セキセイインコのプイ

そ、そうかぁ・・・

2号です。
最近の我が家のセキセイインコ達は、いろいろあって5羽全員を一斉に放鳥することがなくなってきています。
(詳細はこちら。)
少人(鳥)数だとやっぱり1羽1羽と関わりやすくなりますね。
そんなこともあってか、これまであまりコミュニケーションが取れずにいたプイちゃんも、私の腕などに乗ってきてくれる時間が増えました

が、

それはプイちゃん自身が乗りたいと思った時限定のようで・・・
そこまで信頼されている感じは致しませんのですよ


なぜかって?
それはプイちゃんを1羽で出してみた時、

嬉しそうにケージを出た後に他のセキセイさん達がいないのに気付いたようで、急に緊張してちょっとくちばしをパクパク。
そして、他のセキセイインコが来るのを待っているのか、それとも怯えているのか、ケージの端っこから辺りをうかがうばかりで微動だにせず、のプイ。
乗ってもらおうと指を出しても、

視線を合わせなかったり、

ただ疑いの目で見つめるばかりで、
ねばったあげくに、乗った!
と思ったら、

乗り越えただけですぐ反対側に走り出すという


触れ合う気は全くない様子。
逃げるように慌てて飛んで行ったので、
しばらく見守ったりちょっと話しかけたりして、

もう一度指を出してみても、

乗る気なしのプイ。そしてガックリの飼い主。
セキセイインコのプイちゃん。
そろそろ我が家に来て1年がたちますが、
まだまだ信頼関係が築けていないことを思い知らされました。
小さい頃は、ソラみたいに手の中でウトウトすることもあったんですけどねぇ・・・

(↑我が家に来て10日頃のプイちゃん)
ゆっくりでいいから、
人間を信じてもらえたらいいな、なんて思っています。
そんなプイちゃんですが、
他の子達と放鳥していてもちょくちょく目が合うんですよ。
それも、他の子よりも回数多めに。
でもね・・・
好かれているからというよりは、

一定距離をおいて観察されているような感じ。
信頼できるヤツかどうか、判断しかねているようなまなざしなのです

まあそれも嫌いじゃありませんよ、私は。
それにプイちゃんの目は黒目がちなだけでなく、目じりがきゅっと雫の先のようにとんがって見えて、とっても可愛いんですよね。
同じく黒目がちなふくちゃんともまた違ったかわいらしさがあります

見つめられると思わず、
「あぁ~プイちゃんかわいいねぇ~」
と言っちゃう。ほぼ毎日言ってる気がする。
見ているだけで癒されるから、良いか

性格もあると思いますが、どう関わってきたかで慣れ方も違ってくるんだろうなぁ。
と、放鳥の方法を変えたことで感じたことがチラホラ。
そんなこんなで次回は、
「私が考える、セキセイインコの多頭飼いで慣れる子と慣れない子がいる理由」
について、まとめておきたいと思います

今後の我が家のためにも!(今後ってどういうことって感じですが。)
◇2号◇
ランキングに参加しています。応援おねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:30|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年08月21日
プイちゃんのチークパッチ【その後】

まぁ、チークパッチでもモテ度が変わるなんて言う話もあるようですが、とにかくプイちゃんはすべての鳥さんに積極的に愛を振りまく子ですから、そんなことどうでも良いかもね

2号です。
雛換羽を得て青から白に変わったプイちゃんのチークパッチ。
プイちゃんも最近は羽があまり抜けなくなり、ツクツクも目立たなくなりつつあるこの頃。
ヒマワリと同じくほとんど白に変わっていたチークパッチは今、こんな感じです。

(↑またソラがみてらっしゃる)
ヒマワリのようにハッキリとした青の羽が目立つことはなくグラデーションのようにも見えませんが、淡いブルーがところどころに入っている感じ。だから体の色と調和してあまり目立ちません。鳥さん達にはどう見えているんでしょうね。そこ気になります。
私はこの優しい雰囲気のチークパッチ、嫌いじゃありません。だから私にも愛想を振りまいて欲しいです。プイちゃん鳥ばっかで・・・

それにしても、彼がだれかれ構わず愛を振りまくからか、

皆で放鳥するとよくプイちゃんを取り合うようにケンカをするソラとヒマワリ

彼はそれを他人事のように眺めています。
「いや、あなたの行動のせいだから!」と言いたい。
そしてプイちゃん。
色の変化はチークパッチだけでなく、我が家にやって来た時から徐々に色が変わっていき、最近では黄色が濃くでてきています。

(右が生後2,3カ月頃のプイちゃんまだ青いチークパッチ。この頃、真ん中のレイちゃんはケージによじ登って暴れていたので尾羽がいつもバサバサ。左のヒマワリは換羽でボサボサでした


(最近のプイちゃん)
顔ももっと淡い色だったんですけどね。セキセイインコ達はだいたいみんな、ヒナの時の色よりも羽の色が鮮やかに発色しますが、特に黄色が入っている子は黄味が強い色になるような気がします。
プイちゃんは背中部分の黄色もとても濃くなり、レイちゃんはハッキリした色に、ヒマワリは綺麗な黄色&黄緑に、極々淡いクリームが混ざっていたふくちゃんも最近は黄色い部分が増えました。
唯一、ほとんど変わってないのは黄色が入っていないソラくらい。

因みにふくちゃんには小さい頃から変わらず一部分だけ濃い青が入っています。(見えるかなぁ?)
時おり涙のように見えて気に入っています。

もう変わらないのかな?また変わったりするのかな?
最近は、オカメインコのモカの色がどう変わるのかがとっても気になっている2号です。
◇2号◇
セキセイたちの動きに癒やされたらClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク