サンコー
2017年10月20日
セキセイインコに大人気な上に長く遊べるバードトイをリピート買い
2号です。
我が家のセキセイインコに大人気のオモチャ。
それは、
サンコー(三晃商会)の「ナチュラルハンガー (フルーツ)」
かれこれ、1年近くたった状態が、
4つ付いていた玉っころが2つになり、葉っぱの部分もいくつか無くなっています。
さらに玉っころが付いている紐部分もちぎれそうになってきたので、さすがに新しい物をリピート。
サンコーのナチュラルハンガーにはいくつか種類がありますが、だいたい300円台で購入できる手ごろなバードトイ。これは364円で購入しました。
金属を使わず、
へちまやとうもろこしの皮、籐を使って作られた、鳥に優しいと思われる一品です(中国産が気になる人、いるかも知れないけどね)。自然素材だからか、優しい色合いだからか、初日から特に怖がることもありませんでした。
意外にもヒマワリなどがよく、このオモチャ自体につかまって激しくかじりまくってました
我が家には2代目のコレ以外に、大きなコルクが付いているタイプがありますが、そちらよりも5羽のセキセイインコがまんべんなく遊んだのがこの「フルーツ」
(付けた日から早速かじり始めるふく↑)
セキセイインコ達は、ナチュラルハンガーのフルーツの紐の部分とへちまの葉っぱをカジカジするのがみんな好きなようで、特に紐部分はわりと早い段階でちぎれていきます
それでも、取れてしまった玉っころやへちまでできた葉っぱの部分を放鳥時に転がしておくとくちばしでくわえたりかじったりして遊べるので、ちょっとずつ形を変えながらも長く遊べるオモチャだなーと思っています。
実際、1年近くそれなりに鳥さんの暇つぶしになっているし、今ではモカのケージに入っていますが(おさがり的な感じで悪いけど)時折カジカジして遊んでいます。
壊れ始めたら時々刺さりそうなところや足が引っ掛かって危ない部分を切ったりヤスリをかけたりしてトリミングしながら使いました。
また水洗い不可と書いてあるので、天日干しをしたりも。
サンコー(三晃商会)のナチュラルハンガーの欠点??というか気になる部分は、ケージなどに引っ掛けて使うのですがそのフック部分が浅くて激しく遊ぶとケージの下に落ちる時があるということでしょうか。何か工夫すれば取れないようにできるかも知れませんが・・・逆に取り外しが面倒になったらイヤなので私はそのまま使用そんなに頻繁ではなかったということもありますが。
ケージの下に落ちっぱなしになっていると、う〇ちとかで汚れやすいのですぐにかけ直さないと
ついてしまったら、乾燥した後にぽろっと取ったりしました。
また水洗いできないのも気になるという人もいらっしゃるかも知れませんね。
それと、なぜかサイトの商品説明の写真とちょっと紐の長さが違う?感じが・・・まあ、私は気にしませんが。(1つ目もそうだったと思います)
サンコー(三晃商会)のナチュラルハンガー。気になる点がないとは言えませんが、この価格で長く遊べるので助かります1号もひそかに狙ってるらしいですよ。
今度は他のバージョンも買ってみようかな~
【おまけの1枚】
ふくちゃんが遊んでいるのを撮ろうとスマホを構えると、
すかさず近づいてきて邪魔をするヒマワリさん
なかなか写真が撮れませんでしたがな。
◇2号◇
ランキングに参加しています。応援おねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
我が家のセキセイインコに大人気のオモチャ。
それは、
サンコー(三晃商会)の「ナチュラルハンガー (フルーツ)」
かれこれ、1年近くたった状態が、
4つ付いていた玉っころが2つになり、葉っぱの部分もいくつか無くなっています。
さらに玉っころが付いている紐部分もちぎれそうになってきたので、さすがに新しい物をリピート。
鳥さんに優しい自然素材&お手頃価格
サンコーのナチュラルハンガーにはいくつか種類がありますが、だいたい300円台で購入できる手ごろなバードトイ。これは364円で購入しました。
金属を使わず、
へちまやとうもろこしの皮、籐を使って作られた、鳥に優しいと思われる一品です(中国産が気になる人、いるかも知れないけどね)。自然素材だからか、優しい色合いだからか、初日から特に怖がることもありませんでした。
意外にもヒマワリなどがよく、このオモチャ自体につかまって激しくかじりまくってました
我が家には2代目のコレ以外に、大きなコルクが付いているタイプがありますが、そちらよりも5羽のセキセイインコがまんべんなく遊んだのがこの「フルーツ」
壊れても形を変えつつ長く遊べるバードトイかな
(付けた日から早速かじり始めるふく↑)
セキセイインコ達は、ナチュラルハンガーのフルーツの紐の部分とへちまの葉っぱをカジカジするのがみんな好きなようで、特に紐部分はわりと早い段階でちぎれていきます
それでも、取れてしまった玉っころやへちまでできた葉っぱの部分を放鳥時に転がしておくとくちばしでくわえたりかじったりして遊べるので、ちょっとずつ形を変えながらも長く遊べるオモチャだなーと思っています。
実際、1年近くそれなりに鳥さんの暇つぶしになっているし、今ではモカのケージに入っていますが(おさがり的な感じで悪いけど)時折カジカジして遊んでいます。
壊れ始めたら時々刺さりそうなところや足が引っ掛かって危ない部分を切ったりヤスリをかけたりしてトリミングしながら使いました。
また水洗い不可と書いてあるので、天日干しをしたりも。
気になる点が
サンコー(三晃商会)のナチュラルハンガーの欠点??というか気になる部分は、ケージなどに引っ掛けて使うのですがそのフック部分が浅くて激しく遊ぶとケージの下に落ちる時があるということでしょうか。何か工夫すれば取れないようにできるかも知れませんが・・・逆に取り外しが面倒になったらイヤなので私はそのまま使用そんなに頻繁ではなかったということもありますが。
ケージの下に落ちっぱなしになっていると、う〇ちとかで汚れやすいのですぐにかけ直さないと
ついてしまったら、乾燥した後にぽろっと取ったりしました。
また水洗いできないのも気になるという人もいらっしゃるかも知れませんね。
それと、なぜかサイトの商品説明の写真とちょっと紐の長さが違う?感じが・・・まあ、私は気にしませんが。(1つ目もそうだったと思います)
三晃商会 サンコー ナチュラルハンガー・フルーツ |
サンコー(三晃商会)のナチュラルハンガー。気になる点がないとは言えませんが、この価格で長く遊べるので助かります1号もひそかに狙ってるらしいですよ。
今度は他のバージョンも買ってみようかな~
【おまけの1枚】
ふくちゃんが遊んでいるのを撮ろうとスマホを構えると、
すかさず近づいてきて邪魔をするヒマワリさん
なかなか写真が撮れませんでしたがな。
◇2号◇
ランキングに参加しています。応援おねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(2)
スポンサーリンク
2017年06月30日
続・マメルリハまめのサンコー サンドパーチ取り付け騒動
1号です。
サンコー サンドパーチについての過去記事はコチラ↓↓↓
マメルリハまめのサンコー サンドパーチ取り付け騒動
やっと。
なんていうんですか?
「かいぬしがチラ見してくるから乗ってあげましゅ」
的な。
で、肝心の削れ具合ですが…まめちゃんの場合はまだほとんど乗らないので、気持ち引っかかりが少なくなったかな? という感じです。
前に紙で巻くタイプのサンドパーチカバー( スドー サンドパーチカバー 細径 6本入 )を使ったときも思ったんですが、後ろの爪の方は比較的よく削れると感じますね。油断すると後ろだけ削れすぎてしまうと思います。
ことりさんの足の使い方が後ろ足をパーチから蹴り上げる感じで移動するのかな?
で、一番削れが少ないなと思うのは前の外側ですね。2号は内側は削れやすいと言ってましたが、確かにそうかも。
このサンドパーチですが、思うんだけどもっと上側は削って砂がない箇所を増やして良いんじゃないかなと。
爪が当たる部分ってもっと下側じゃないのかな~。
つまり、砂部分はもう少し上部は少なめで下部はそのままくらいでいいのではと。
まあともかく、あと数日様子を見てまあまあ削れたら撤去しようと思います。
あんまり降りてないもんね…。
2号んちのことりさんたちとは違うおまめなのでした。
コンクリパーチってどうなんでしょうね。気になってます。
サンドパーチはつけっぱなしだとどうしても削れすぎてしまうように思うので、違うのかなと思って。
2号も言っていたようにリーズナブルだし、爪にお悩みの方は1本お持ちになってもいいかもと思います。
保定して爪を切ることができる方がうらやましい…。
無理。
無理無理無理無理!
※三晃商会の商品ページはコチラ。
◆1号◆がぶんちょの恐怖がわたしをおそうの(涙)
ランキングに参加しています。ぜひClickおねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
サンコー サンドパーチについての過去記事はコチラ↓↓↓
マメルリハまめのサンコー サンドパーチ取り付け騒動
やっと。
なんていうんですか?
「かいぬしがチラ見してくるから乗ってあげましゅ」
的な。
で、肝心の削れ具合ですが…まめちゃんの場合はまだほとんど乗らないので、気持ち引っかかりが少なくなったかな? という感じです。
前に紙で巻くタイプのサンドパーチカバー( スドー サンドパーチカバー 細径 6本入 )を使ったときも思ったんですが、後ろの爪の方は比較的よく削れると感じますね。油断すると後ろだけ削れすぎてしまうと思います。
ことりさんの足の使い方が後ろ足をパーチから蹴り上げる感じで移動するのかな?
で、一番削れが少ないなと思うのは前の外側ですね。2号は内側は削れやすいと言ってましたが、確かにそうかも。
このサンドパーチですが、思うんだけどもっと上側は削って砂がない箇所を増やして良いんじゃないかなと。
爪が当たる部分ってもっと下側じゃないのかな~。
つまり、砂部分はもう少し上部は少なめで下部はそのままくらいでいいのではと。
まあともかく、あと数日様子を見てまあまあ削れたら撤去しようと思います。
あんまり降りてないもんね…。
2号んちのことりさんたちとは違うおまめなのでした。
コンクリパーチってどうなんでしょうね。気になってます。
サンドパーチはつけっぱなしだとどうしても削れすぎてしまうように思うので、違うのかなと思って。
2号も言っていたようにリーズナブルだし、爪にお悩みの方は1本お持ちになってもいいかもと思います。
三晃商会 サンコー 小鳥用サンドパーチ 爪とぎパーチ ストレート |
無理。
無理無理無理無理!
※三晃商会の商品ページはコチラ。
◆1号◆がぶんちょの恐怖がわたしをおそうの(涙)
ランキングに参加しています。ぜひClickおねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
shimarisu0102 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年06月28日
サンコー サンドパーチ(爪とぎパーチ)設置から効果まで【ウチのインコの場合】
2号です。
昨日の1号の話にあった、1号と共に購入したサンコーの爪とぎパーチ(サンドパーチ)。私の家用には、Y型も同時に購入してみました。
三晃商会 サンコー 小鳥用サンドパーチ 爪とぎパーチ Y型 |
このサンドパーチは止まった時に体の重みのかかる中心部分に砂が付いていないので、足の肌への負担が少ないのが特徴。長く使っていても、足が傷つくことが少なくて良さそうです。
ストレートタイプもY型も思ったよりもかなり大きめ。
ストレートタイプは長さ25cmというだけでなく太さも直径2~2.3cmくらいありました。
Y型は根元は3cmくらいで、二股に分かれている片方は、やや細めの直径1.5cm程。
ただ、天然の気を使っているのか、届いたストレートタイプの3つを比べてみると、微妙にうねりがある物もあり、太さもほんの少し違いました。Y型はひとつしか購入していないのでわかりませんが、多分同じくそれぞれ少しずつ形が違うのではないかと思います。
Y型の方は二股に分かれていることもあってかなり場所をとるため、高さもあるモカのケージに設置。
ストレートタイプをセキセイインコのケージへ。
設置時は、1号宅のマメルリハのまめちゃんと違って我が家のインコさん達は怒ることもなく、セキセイインコ達に至っては興味津々で、
「なにそれ!何それ!おもちゃ?遊ぶ?」
と言った感じで、設置中も手や腕に乗って眺めていました。
モカもオカメインコだから神経質だろうし、慣れるまで少し時間がかかるかな?
と思っていましたが、設置してすぐにご機嫌な感じで止まったり横歩きしたり、少しかじってみたりしていました。
こういう時も小鳥さんによって反応が違うものですね。1号、お疲れ。と言った感じです
(わかりにくいかもしれませんが、モカのケージは幅35cm奥行き40cmくらい、フンきり網からの高さが50cmあるので、大きくてもそれほど邪魔になる感じではありません。)
セキセイインコは、まずはソラとプイちゃんのケージに設置して様子をみましたが、ソラの爪は2日くらいであっという間に削れて、これ以上削れてはいけないと思い取り外しました。
ただ、削れやすい指があるようで、内側の短い指の爪ばかりが削れています。
見えるでしょうか?
私の腕毛…
ではなく、ソラの内側の指の爪
結構削れています。私の爪切りではここまで短くしません。
でも、内側の爪はとても切りにくいと思っていたのでありがたい。
ソラは良く動くので削れやすいのでしょうが、パーチの太さもあってか内側がよく削れたようです。
プイちゃんはあまり動き回らないためそれほど削れず。それでも、伸びたばかりの細くてチクチクする部分は無くなっているようです。
太さによって掴んでいても爪が当たらないことがあるようなので、活発に動かない鳥さんは削れない部分も出てきそう。
ただいま、ヒマワリのケージに設置中。
サイズ感、伝わるでしょうか。
ボケボケですが、止まり木を歩き回るように誘えばそれぞれの爪がサンド部分に当たりやすいかも。
レイちゃんのケージにも付けていますが、止まり木に止まらず金網につかまっていることがほとんどなので…あまり効果はないでしょうね…
そしてオカメインコのモカの爪はというと…
止まっているのは、Y型の一番細い部分。しっかりつかまっても、長い指の部分はサンド部分に当たらないようです。
ただ、Y型は止まるところで太さが違うので、設置の仕方によってはうまいこと削れる可能性があるかな?
設置して1週間ほどですが、今のところ、モカがケージ内であまり動かないためか爪が硬いからか、それほど削れていません。
ただ、腕に爪が刺さって
「イテテテテ!」
となることが減ったので、ちゃんと効果はあるようです。
今の時期は半袖で放鳥することもあり、このパーチを使うまでは腕が少し傷つくことがあるくらいの痛さでしたが、気にならなくなりました。
削れ過ぎないので、しばらくつけっぱなしでも大丈夫なのは楽かもしれません。
正直、モカの爪切りが大変すぎるから購入したこのサンコーの爪とぎパーチですが、
ウチのオカメインコには、ほんのりとした効果でした。使い続ければもう少し爪が短くなってくれるかな、という感じ。
あとは、餌でおびき寄せたりして動いてもらうか…ですかね。
感想をまとめると、
- 太さ、長さを考えると、設置できる位置やケージの大きさが限られる。
- よく動く鳥さんだとすぐに削れてしまうので、わりとあっという間に取り外すことになりそう。
- 鳥さんの大きさによっては、爪がしっかりとサンド部分につかないことがあるので削れない爪があるかも。
- 価格が安くてうれしい
といった感じでしょうか。
大き目のケージならですが、太さが違う部分があるY型を使うとまんべんなく爪が削れるのではないかと感じました。大きいけど。
また、主な材料が天然砂と木材と書かれているので、もしかしたら長さは「のこぎり」を使えば短くできますね。
今のところ、買ってよかったと思える止まり木と言えるかな。どれくらい効果が続くかによって、コスパが良いのかどうか、観察してみたいと思います。
それはそうと、最近の1号、噛まれることへの免疫ができてきたように感じます。慣れるもんですね
耳とかは慣れないでしょうけど。結構、痛いからね。
◇2号◇
ことりさんに癒やされたらClickおねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:51|Permalink│Comments(2)
スポンサーリンク
2017年06月27日
マメルリハまめのサンコー サンドパーチ取り付け騒動
1号です。
くぅ。諦めないわ!
せんじつ、2号と一緒に↓↓↓を購入しました。
三晃商会 サンコー 小鳥用サンドパーチ 爪とぎパーチ ストレート |
2号がそのうち感想を書いてくれると思うので、それまでお待ち下さい(スーパー他力本願)
*****
まめちゃんはお水の入れ替えをするだけでもがぶんちょをすることがある、縄張り意識の高いことり。
なので、いつ取り付けようか考えていました(苦悶)。
思えば↓↓↓コチラを取り付けたときも、そりゃもう大変でしたしね…
三晃商会 SANKO ナチュラルステップ 2枚セット 小動物用 木製 ステージ 関東当日便 |
2号も使っているはずなのでセキセイも大丈夫。オカメちゃんはどうだろう。
というわけで、とりあえず朝できるだけ速やかに猛ダッシュで取り付ける!
(速やかにも猛ダッシュも同じ言葉だけどそれだけスーパー速やかにという強調ですわ)
と決意し決行しました。
案の定、
きーーたーーーーー
止まり木に降ろしても降ろしても向かってくる!
ターミネーターのように!
かいぬし、くじけそう…
…が、何とかネジの最後の一巻きを終え、額の汗を拭いましたよ。
頑張ったわ、わたし…フウ
精神的にはもうこのまま本日の業務終了にしてもいいくらい。
そして何とかオーツ麦、オーツ麦、オーツ麦でまめちゃんを穏やかにし(なるのか?)
何とか、何とか、放鳥を終わらせたわたくし1号。
3回咬まれましたかね…
赤くなってましたよね…
そして落ち着いたころふとケージを見てみると、
迫力にやられそうです。わたしの方が大きいのに(体の話)。
そして、
新しいパーチには一切降りずに移動をしている。
ケージの側面などを伝いながら。
なんとも器用に。
なぜなのか。ちょっと太いだけなんだけど…。
いや、それとちょっとざらついてるだけなんだけど…。← いや、それはちょっとじゃないだろう
あちゃー、慣れれば大丈夫かな?
なんて思っていました。
*****
そしてその日の夜の放鳥。
あんまりサンドパーチに降りている様子がないな~と思いながら扉を開け、
出てきたまめちゃん、フォージングのペットボトル蓋オーツ麦を全て平らげ、
こっちにおいでをして、ごほうびをあげようと思ったらば
またか~
そんなにご不満か~
というわけで、その日は速攻ケージにお入り頂き(かいぬしの心が折れたため)、ごほうびの追加おまめも与えずお休み頂きました
慣れてくれ。
頼むよおまめ。
爪が痛いんじゃ…。
◆1号◆咬まれた指も痛い
頑張れかいぬし1号、と思われた方はぜひClickおねがいします…しくしく
にほんブログ村
人気ブログランキング
shimarisu0102 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク