カキカキさせてくれなくなった

2017年09月18日

久々の至福の時間


IMG_3291

あ、そうなの?それにしてはグイグイ来てたじゃなーーい?


2号です。

反抗期だからか発情期だからか、はたまた単に大人になったからか?数カ月前からカキカキさせてくれなくなったセキセイインコのレイちゃん。

ケージの中にいる時も外にいる時も、指先を顔の近くに持っていくとかぶりつかれ、痛い思いをしていました。

でもでも、それでも諦めずにちょっかいを出しまくっていた私。毎日ケージに近づくたびに指先を顔の前に持っていき、反応を見ていました。いつか気が変わるのではないかという、ほんのちょっとの期待を持って。
半ば諦めつつ切なくなったり、それもまた可愛いかと思ったりしながら、私なりのコミュニケーションを気長に続けていたんですね。



そしてとうとう先日、その時がやって来たのです
朝、ケージのカバーを取って声をかけ、しばらくしてから指をケージ越しに顔の近くに持っていくと、

IMG_3294
(いつも通り大股開きでケージの隅にへばりつくレイちゃん)
 
おぉ!まさか!

そうです。まさかのカキカキ復活です。
思わず、「えーーー⁈いいのー?」と言いながらのカキカキ。それはそれは高まりましたね

IMG_3292

気持ちよさそうにグイグイケージの金網に顔を近づけるレイちゃんなんとなつかしい。



正直もう2度と、カキカキさせてもらえないのではないか思っていたのですが。

とても嬉しかった。
 


ここのところ1羽で放鳥することが増えていたし、
レイちゃんは夜中少しの振動などにおびえて「ギャギャギャギャ!!!」と大声で叫ぶことがありモカのパニックを誘発してしまうので、夜も1羽だけ別の部屋で寝かせていたのも影響しているのかな?なんて思っています。
多くの時間、他のセキセイさんと顔を合わせることも気配を感じることもなかったので。


だって・・・
この日、レイちゃんの落ち着き具合に気を良くした私は、セキセイ男子達と一緒に放鳥したのですが、
その後、またガブガブレイちゃんに戻ってしまったようなのですから



IMG_3296


どうなのかなぁ?やっぱり鳥さん同士でカキカキしあうのが一番幸せなのだろうか?


でも、
一度カキカキさせてくれなくなったセキセイインコさんでも、再び触らせてくれるようになる可能性は本当にあるんだなーと思ったのでした。希望と自信が持てたわ

今日は完全に威嚇されましたけどね・・・



◇2号◇


セキセイたちの動きに癒やされたらClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0201 at 20:33|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク

2017年08月23日

昔を懐かしむ飼い主と今を生きるレイちゃん


IMG_2484

迎えてすぐのレイちゃん。ツルツルの鼻と淡い黄色の体、は~懐かしい


2号です。


レイちゃんは相変わらず噛みつきまくり。そして、夏本番を迎える頃から全く触らせてくれなくなりました。

IMG_2483

鳥さんも赤ちゃんの頃とは違い、思春期を迎える頃にはちょっと触ることさえできなくなることもあるのですね。人と同じですね。


それとも育て方でしょうか

だってレイちゃんにも、私達に従順でただただ可愛らしい時期があったのですから・・・


こんなに

IMG_2485
(3月頃まではまだ、たまにこんなこともできました)

可愛かったレイちゃんが、


IMG_2489
(まさに今日のレイちゃん。怖ーい)

↑↑↑
今はこう。



ケージに近寄って指を見せるとやって来て、

IMG_2490
(5月頃のレイちゃん)

こんなにうっとり。

IMG_2486



ケージの金網に顔を食い込ませてまでカキカキをねだっていたレイちゃんが、



IMG_2487

↑↑↑
やっぱり今はこう。

「怒ってるよね?ねえ、怒ってるよね?なんで~

とか言いながらもかまってしまう私。


噛まれても、威嚇されてもかわいい。

でも…
もう一度くらいカキカキしたい。

そう思い、ちょっと前の写真を見て懐かしむ飼い主をよそに、1羽の放鳥時には手には乗らないけれどずっと肩に乗っていたり、たまに耳元で小さい声でチュルチュルつぶやいたり、Tシャツをハミハミしたりしています。(そこが可愛いところですが、手を出すと噛む。たまに顔を寄せようもんなら鼻も噛むの。)



みんなで放鳥をしてもはしゃぐのは最初だけで、いつまでも他の子を追いかける訳でもなく落ち着いてまったりしていることも増えたレイちゃん。(極度のビビりなのか挙動不審の時はあるけど)

IMG_2492
(そしてプイちゃんも無理に追いかけることが少なくなったようです)


初めての軽い発情期を超えて、ひとつ大人になったのでしょうか。


あ、ただ単にまた大規模な換羽が始まったから疲れてるだけかも?
(レイちゃんここ数日、羽が多めに抜けているようです) 

とりあえずは、たまごを生む気配がないのは幸いです。



可愛い小鳥たちが成長し、くっついていた私のもとから離れていったり噛みついたりする様子をみて、自分の子供が離れていく時も複雑な気持ちになるんだろうな、なんて思っている今日この頃です。



◇2号◇



セキセイたちの動きに癒やされたらClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0201 at 20:00|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク