インコのおもちゃ

2017年10月20日

セキセイインコに大人気な上に長く遊べるバードトイをリピート買い

2号です。

我が家のセキセイインコに大人気のオモチャ。

それは、

サンコー(三晃商会)の「ナチュラルハンガー (フルーツ)」

IMG_4581


かれこれ、1年近くたった状態が、


IMG_4588

4つ付いていた玉っころが2つになり、葉っぱの部分もいくつか無くなっています。
さらに玉っころが付いている紐部分もちぎれそうになってきたので、さすがに新しい物をリピート。



鳥さんに優しい自然素材&お手頃価格


IMG_4587

サンコーのナチュラルハンガーにはいくつか種類がありますが、だいたい300円台で購入できる手ごろなバードトイ。これは364円で購入しました。

金属を使わず、


IMG_4582

へちまやとうもろこしの皮、籐を使って作られた、鳥に優しいと思われる一品です(中国産が気になる人、いるかも知れないけどね)。自然素材だからか、優しい色合いだからか、初日から特に怖がることもありませんでした。

意外にもヒマワリなどがよく、このオモチャ自体につかまって激しくかじりまくってました

我が家には2代目のコレ以外に、大きなコルクが付いているタイプがありますが、そちらよりも5羽のセキセイインコがまんべんなく遊んだのがこの「フルーツ」




壊れても形を変えつつ長く遊べるバードトイかな


IMG_4584
(付けた日から早速かじり始めるふく↑)

セキセイインコ達は、ナチュラルハンガーのフルーツの紐の部分とへちまの葉っぱをカジカジするのがみんな好きなようで、特に紐部分はわりと早い段階でちぎれていきます
それでも、取れてしまった玉っころやへちまでできた葉っぱの部分を放鳥時に転がしておくとくちばしでくわえたりかじったりして遊べるので、ちょっとずつ形を変えながらも長く遊べるオモチャだなーと思っています。

実際、1年近くそれなりに鳥さんの暇つぶしになっているし、今ではモカのケージに入っていますが(おさがり的な感じで悪いけど)時折カジカジして遊んでいます。

壊れ始めたら時々刺さりそうなところや足が引っ掛かって危ない部分を切ったりヤスリをかけたりしてトリミングしながら使いました。
また水洗い不可と書いてあるので、天日干しをしたりも。



気になる点が


サンコー(三晃商会)のナチュラルハンガーの欠点??というか気になる部分は、ケージなどに引っ掛けて使うのですがそのフック部分が浅くて激しく遊ぶとケージの下に落ちる時があるということでしょうか。何か工夫すれば取れないようにできるかも知れませんが・・・逆に取り外しが面倒になったらイヤなので私はそのまま使用そんなに頻繁ではなかったということもありますが。

ケージの下に落ちっぱなしになっていると、う〇ちとかで汚れやすいのですぐにかけ直さないと
ついてしまったら、乾燥した後にぽろっと取ったりしました。

また水洗いできないのも気になるという人もいらっしゃるかも知れませんね。

それと、なぜかサイトの商品説明の写真とちょっと紐の長さが違う?感じが・・・まあ、私は気にしませんが。(1つ目もそうだったと思います)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三晃商会 サンコー ナチュラルハンガー・フルーツ
価格:364円(税込、送料別) (2017/10/20時点)




サンコー(三晃商会)のナチュラルハンガー。気になる点がないとは言えませんが、この価格で長く遊べるので助かります1号もひそかに狙ってるらしいですよ。

今度は他のバージョンも買ってみようかな~


【おまけの1枚】

IMG_4589

ふくちゃんが遊んでいるのを撮ろうとスマホを構えると、
すかさず近づいてきて邪魔をするヒマワリさん

なかなか写真が撮れませんでしたがな。



◇2号◇


ランキングに参加しています。応援おねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0201 at 20:00|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク