まめちゃんのお楽しみ

2017年09月20日

放鳥後のまめちゃんの楽しみ、飼い主の楽しみ。

image
マメ粉をつけられています

1号です。

何度かお話してますが、1号宅では放鳥時、まめちゃんが咬まずにおりこうさんでケージに戻ったらおやつをあげることにしています。

ちなみに最近の朝おやつは先日お話したそばの実2粒、キュウリの種2粒、ゆでキヌア小指の先ほど、あとたまに卵の黄身。

みんなだいすきで「おいちいおいちい」言いながらついばんでますが、そばの実だけ…ついばみに来るふりをして

「あ、黒いおまめじゃん。それは後でしかたなくたべるやつ。」

という感じで離れていきます。なぜなのか。

そして夜おやつはフォニオパディとデリチャかグラスミックス(いずれもとりきち横丁)をブレンドして少し。

を、サンコーの薄型のお皿にケージの外からサラサラっと入れてあげます。
まめちゃん、既に入れる前にお皿の前でスタンバイしてます。

ちなみにコレ↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三晃商会 SANKO 浅型バード食器 S 鳥 食器 関東当日便
価格:170円(税込、送料別) (2017/9/20時点)


で、この容器をケージの側面に取り付け、その手前にパーチがあるんですが、お皿にサラサラっとおやつを入れてまめちゃんが勢い良くついばみ始めると…

image

正面からとても良くお尻が見えるので、かいぬし(かいぬしへんたい!」)はニヤニヤしながら眺めて楽しむのでした

ふりふりしてかわいい

マジかわいい

ぜんぜん飽きない

しかしまめちゃん気になるようで、

image

たまに反対側に回ります。

image


◆1号◆いいじゃん。ちょっとくらい。

まめちゃんのおしりに癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 20:00|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク

2017年08月28日

まめちゃんと筋トレ

image

殿、おみあしにはご注意なさいませ


1号です。

最近のまめちゃんとの放鳥時の遊び。

それはまさしく筋トレです…。

望むところだ! 何回できるか勝負だ!(何の)

と毎回張り切りますが、10回行かないくらいでまめちゃんが飛び降りるので、あ~よかったじゃない物足りないかいぬし1号です。

皆さんもご一緒にいかがっすか? 足細くなりますよ!たぶん


いつものように、まめちゃんを飛ばしては腕に止まるように促しオーツ麦、指に止まらせてはオーツ麦…とやっていましたら、

image

とクッションに座っていた飼い主のスリッパにもそもそと乗ってきました。

ソレを合図にレッツゴー♪

image

まめちゃんが乗っている方の足を上下上下上下上下…10回くらい(で、まめちゃん離脱)。

これ、結構キツイですよ。皆さんもことりを乗せてぜひ!

問題点は片足だけの筋トレってことなんですよね~。
筋肉量のバランスが…。

◆1号◆反対側の足にも乗っていいのよ>

まめの要求っぷりに癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 22:00|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク