ぷっちょ
2019年12月25日
飼い主帰宅後のまめちゃんの様子

そうだよね

かいぬしは、おまめちゃんにオーツ麦をあげる係。
1号です。
どちらの小鳥さんも、かいぬしさん外出後、帰宅時にはぴーぴー「お帰り!

1号宅まめちゃんも例にもれず。
まだ明るいときの帰宅だと、玄関を閉めたあたりから「ぴいっ!


なので、いきなり電気つけるのはかわいそうかなと思い、ちょっとずつ帰ってきたよアピールをするかいぬしなわけです。
大抵は
「たーだーいーまーおまめ。まめまめまめまめまめまめちゃん。まめまめまめまめまめまめちゃん!」と自作の歌を歌いながら近づく…んですが、これ今初めて言いました。
そういえば誰にも言ったことなかったわ

まめちゃんのケージは外を眺められるように、昼間は窓の近くにいてもらってます。
を、帰宅したら移動させるのですが、たぶん揺れるのが気に入らないのか、

スーパー羽ばたきタイム。
そして移動が終わると、

たぶん「寂しかったよ」アピール? ごめんね…

そしてその後、

「ここにあるはずの、おまめがないんですが!」とばかりに、ぷっちょの容器で作ったししおどしをがっちょんがっちょんします。
↓↓↓ ぷっちょ※近所におかしのまちおかがある方はGO! あれ? スーパーでも売ってる?
そして、放鳥の準備をする飼い主の背中でまめちゃん、

いつもこの時間だけなんですが、
「…ピィ …ピィ …ハァ!」とか、
「…ピィ …ピィ …フェ!」とか、
なんかおかしな掛け声? みたいな声を出します。
これ、本当になんだろう。
よくわからんので、ハァ!と言われたらかいぬしも「ハァ!」
フェ!と言われたら飼い主も「フェ!」と反応するようにしています。なんとなく

*****
そして放鳥が終わってお休みの準備を済ませ、電気を消して
「まめちゃん、おやすみね。」と声をかけると、まめちゃん
「…ピ」
と小さく返事をしてくれます。
これがかわいいんだな

小鳥さんってほんと可愛いですよね。
◆1号◆
↓↓↓ 最近読んだ本。すんごい可愛いです。この方の絵、好きだなー


いつも応援、ありがとうございます♪
現在当ブログは以下のSNSを使用しています。
(@DailyParakeetj)
(日刊いんこ通信)
(@parakeetjournal)
※いつもイイネくださる皆さま、ありがとうございます!
フォローお待ちしています!

shimarisu0102 at 09:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年05月19日
新しいおもちゃへ、まめの激しい攻撃!


1号です。
薄手のパーカーを買わねばと思いつつまだ入手していません。
なぜパーカーなのかというと、ポケットですポケット。ポケットが重要なんですね~。
おやつ入れは身近にないと

先日図書館で見つけた本を元におもちゃを作ってみました。
ちなみに本は↓コチラなんですが、もう一般的に販売はされていないようです(古本ならあるようですが…)。
表紙がわかったほうがいいかなと思うのでAmazon貼っておきますが、残念です。
インコを幸せにするためのおもちゃ・アイデアブック
青木愛弓 著
ちなみにコレをつかいます。

ぷっちょ。

使うのは本体。

ビーズの鎖をつなげたものの端にナスカン、反対の端に結束バンドでぷっちょ本体をつなげます。
これをしばらく放鳥時に遊び場において慣らして、特に問題なさそうだったのでケージの中へ。
ぷっちょ入り口の方におやつを数粒入れておきました。
さて、まめちゃん気づくかな?
……気づきました。
気づいたんですが、
まめ、ぴぎゃぴぎゃ叫ぶ!
ジャンプしてアタック!
くちばしでぷっちょをつつくその様子はキツツキのようだ!
攻撃!
攻撃!!
攻撃に次ぐ攻撃!!!
……でも、おまめは取れない……。
ひとしきり騒いだ後、諦めしょぼん

またもやまめ、ぴぎゃぴぎゃ叫ぶ!
ジャンプしてアタック!!
くちばしでぷっちょをつつくその様子はキツツキのようだ!
攻撃!
攻撃!!
攻撃に次ぐ攻撃!!!
……でも、おまめは取れない……。
と思ったら、偶然うまく傾いて落ちたのです

で、これに味をしめたようでとにかく攻撃して落とす!というのを覚えたようです

さっすが荒ぶるマメルリハ


でも昨日などは静かに口の近くで逆さになって取ろうとしてました。
でもな~、それだと取れないんだよね~。
がんばれ、まめ


◆1号◆
まめのぷっちょへの攻撃に癒やされた方はClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0102 at 22:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク