ことりの栄養
2019年04月17日
【小鳥のごはん】マメルリハまめ 最近のごはん事情
1号です。
まめちゃん、写真のフリースとラブラブです(一方通行)。
春ですな…
さて、今日は最近のまめちゃんの食事事情など。
ずいぶん内容が変わりました。
↓ ざっとですが、こんなかんじ。
嬉しいことに、まめちゃんはペレットをよく食べるので、今の所ペレットとシードは半々くらいになるのかな…。
2号とよく言っているのですが、「ペレットのみにはしないかな~」ということ。
このあたりは色んな考えがあるし、ことりのお医者さんも7~8割をペレットにするのがベストとはおっしゃるのですがね…
「シードのみで10数年元気でした!」というお話を見かけると、やっぱり(常識の範疇ではありますが)自分の良いと感じた育て方・ごはんを信じるところがあってもいいのでは、と思ったりします。
今後も様子を見ながら、お医者さんのお話ももちろん伺いながら、まめちゃんの喜びと健康を得られればいいなと思います。
◆1号◆
現在当ブログは以下のSNSを使用しています。
(@DailyParakeetj)
(日刊いんこ通信)
(@parakeetjournal)
※いつもイイネくださる皆さま、ありがとうございます!
フォローお待ちしています!
いつも応援、ありがとうございます♪
※近々、LINE絵文字を作ろうかなと思っています♪
shimarisu0102 at 09:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年05月22日
まめちゃんのおやつに干し野菜作り
1号です。
せんじつおすすめした御本によると、お野菜も生の固体で与えたり、乾燥させたり、あるいはすり下ろしたりでことりさんの好みを探り、工夫してみると良いとのこと。
早速、いくつかの野菜を薄切りして乾燥させてみました。
かぼちゃ。
チンゲン菜の葉っぱのほう。
この他、薄切りにしたにんじんとパプリカも干してみましたよ。
ちなみに、スライサーや包丁で薄目に切って、キッチンペーパーの上で乾燥させています。
オーブンで乾燥させてもいいそうですが、わたしは焦がしたので 自然乾燥です。
普段まめは、どうやらかぼちゃとにんじんを好んでいる模様。与えるとシャクシャク食べ…ているのか遊んでいるのか。にんじんはもぐもぐが長い気がするけど。
干したお野菜はどうかな?
ケージ越しに干したチンゲン菜を差し出してみましたが、反対の手に持っているかぼちゃやにんじんが気になっているようでした。ので、かぼちゃとにんじんも差し出してみました。
とりあえずひとしきりケージ内で引っ張り回してました(餌入れに入れてみたり出してみたり、床に置いてみたり上の方に持ってきてみたり)。
その後出かけたのですが、帰ってきたらかぼちゃとにんじんはかなりかじられた状態で二つとも水浴び機に入ってました
水でもどしたのかな?
ちなみに、チンゲン菜は放置っぽい。
小松菜で再チャレンジかな~。
良い感じならば少し多めに作って瓶に入れて、乾燥剤を入れておこうかなと思います。
ダイソーにあった野菜を干せる網を買いたくなりました。
が、それがカラスを呼んだら嫌だしな~
悩ましいですね
◆1号◆
ランキングに参加しています。ぜひClickおねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
shimarisu0102 at 22:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年05月15日
[オススメ本]愛鳥のための健康手づくりごはん
1号です。
トレーニングをゆっくり時間をかけて与えるオーツ麦を減らしたら、早速まめちゃんにキーッとかじられました。
わかりやすい…。
とはいえ、まめちゃんの健康のためにはご飯は常々気を配らないといかんし、考えながら、でもできるだけごはんの喜びは感じてほしいなあと思うわけです。
そこでことりごはんの御本を探してみたのですが、少ないですね~。わたしの探し方が良くないのか…。
見つけたいくつかの中でまず気になったのがこちら。
愛鳥のための健康手づくりごはん
後藤美穂 著
著者はバードフードコーディネーターの方です。
タイトルが「手づくりごはん」なので、料理本風なのかなとは思ったのですが、でも栄養についても盛り込まれているに違いないと思ったのが当たりでした。
動物病院の先生(曽我玲子先生)が監修としてお名前があるので、お医者様の観点からも考えられており、信用がおける内容と感じましたよ。出版は今年2月なので、比較的最新の情報と捉えていいのかなとも思いました。
参考文献も栄養についての外国の書物のようですね。
インコ・オウムの健康に必要な栄養素のお話から始まり、理想的な食事やどのくらいの量を与えたら良いのか、シードやペレットについてなど話題が盛りだくさん。
その後、手づくりメニューになります。ペレット・穀物・野菜・果物を使ったメニューが豊富に取り上げられていて見ていて楽しい。写真もきれいです。一緒に写っていることりさんたちがカワイイ
海外のバードフードについての考え方や添加物についてまで言及されているので、一読の価値ありです。
かなり勉強になると思います。
実は「栄養やごはんについてわかればいいから、手づくりのところはサラッと見ればいいかな」と思っていたのですが、見てみると何だか楽しそうだし、「そうか、こんな風に工夫すれば必要な栄養素も取ってもらえるかもしれないのね」と目からウロコでした。
うちのまめちゃんだけでなく2号宅のセキセイちゃんたち&オカメのモカちゃんにしても、それぞれごはんの好みが違うようなので、こういった御本を参考にできるだけバランス良く食べてもらう工夫は必要ね、と思いました。
とはいえ、作ってみたごはんに見向きもしなかったら悲しいかも
でも、とりあえず一度作ってみようかな。
◆1号◆
ランキングに参加しています。ぜひClickおねがいします♪
にほんブログ村
人気ブログランキング
shimarisu0102 at 23:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年05月04日
気づいたらオーツ麦与え過ぎ疑惑
1号です。
まめのトレーニング時のごほうびにオーツ麦を与えていると何度か書いていますが、
「与えすぎになっているような気がする…」
と悩んでいます(疑惑でもなんでもない)。
まめは「これやればあのおいしいおまめさんをもらえる!」とわかっているため、もらったらすぐやる!もらったらすぐやる!もらったら(エンドレス)という感じになっちゃってて、あちゃー…となっています。
できるだけ時間がかかるもの(部屋の隅から隅を飛ばすとか)にしているんだけど、なかなか難しいですね。
ケージの中のごはんの減りが少なくなっている気がするので、少し考えなければ
なので、おまめさんの栄養成分表などを確認したりしているのでした。
ことりさんのご飯についても、もう少し本で勉強したいところ。
良い本を見つけたらまた紹介しますね。
◆1号◆
まめのもふもふに癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村
shimarisu0102 at 22:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク