2017年12月11日
【生後10ヶ月】オカメインコ(ノーマル)モカの尾羽【その後】

2号です。
ノーマルのオカメインコ、モカの尾羽が一気に3本ほど抜けてから 約3週間。
元気に新しい尾羽が生えてきました。
その羽は、
・
・
・

黒かった。
必死にいろんな角度から見てみましたが、

シマ模様はないようです

そしてこの羽が見え始めるとほぼ同時に、セキセイインコ雄のソラと同じようにお尻をスリスリする仕草を見せ始めました。
男子

だったんですね。

(顔は相変わらずこんな感じ。)
生後2ヶ月でペットショップからお迎えする時対応してくれたお兄さんは、
「顔がグレーだから雌でしょうね(ですね、だったような気も・・・)」
とおっしゃいました。
軽い気持ち(ではないのかも知れませんけど)で性別を口にしてしまう店員さんもいらっしゃるのですね。(しかも私たちからは聞いてないというね

私たちは性別にこだわりはなかったので問題ありませんでしたが、
「どうしても女の子が(もしくは男の子が)欲しい!」
という方は気を付けた方が良さそう

1号宅のまめちゃんのようなマメルリハさんは、羽の色で早い時期に性別が分かることもあるようですけどね。(いいねっ!)
しかし、
オカメインコの換羽ってこんなにゆっくりなのですか?
セキセイインコ達のように「朝起きたら床が羽まみれになっている

ちょっともどかしい。
◇2号◇

いつも応援、ありがとうございます♪
現在当ブログは以下のSNSを使用しています。
Twitter(@DailyParakeetj)
Facebook(日刊いんこ通信)
Instagram(@parakeetjournal)
※いつもイイネくださる皆さま、ありがとうございます!
フォローお待ちしています!
スポンサーリンク
shimarisu0201 at 21:00│Comments(0)│モカ