オカメインコの怒り顔にウケる不謹慎な飼い主オカメインコ モカちゃんの怒り顔にふざける1号

2017年09月13日

セキセイインコが5羽になった時の周りの反応


2号です。

我が家には5羽のセキセイインコがいますが、とても短期間に次々迎えました。
あまりにも可愛かったからね。


猫さんや犬さんと違い、小鳥って3羽くらいは普通に飼っている人も多いのではないでしょうか?
だからと言ってはなんですが、3羽目のプイちゃんを迎えた時点での周りの反応もそれほど特別なものではありませんでした。


そして4羽になった時には、

少し呆れたような夫の顔。

「鳥屋さんでもやるのかい」
という私の父と母。

「えっ、また?」という1号。


そんな周囲など気にせず、取り憑かれたように(鳥だけにね)5羽目のふくちゃんを連れてきた私です。


そして、とうとう5羽で遊ばせるようになり、
遊びに来た1号が放鳥に参加。

20170912blog02-1

まだ幼いセキセイインコ達は、仲良く戯れ1号の周りを飛んだり跳ねたり走ったり。

20170912blog02-2


そんな5羽を見て1号は、



20170912blog03

「5羽、バランスイイねッ!」という

共感できそうな、そうでもなさそうなことを言っていました。

一応私も「そうでしょーと意味不明なコメントを返しておきましたけど。




その後しばらくしてから、夫が何を思ったか、

20170912blog01


「4羽になった時、5羽目を連れてくる予感がしてた」

とこれまた意味不明な・・・(4羽まで増えるということはよっぼど好きなんだろうから、きりの良い5羽まで行くだろうと思っていたらしい。)



そして、5羽になったのを告げずにいた私の父と母がタイミング良く放鳥時に現れてしまった時のコト。
あえて「5羽になったよ」という言葉を言わずに、シラーッとしていたのですが、


あまり深くものを考えていなさそうな(←失礼)父が、

20170913blog04

「たくさんいるなー、1、2、3、4、5・・・あれ?5羽だよ!5羽いるじゃない!」
と想像以上に興奮気味に発言。

はい、バレました。そりゃそうだ。
でも母は、言われるまで気づいていなかったようですよ。



モカを入れて6羽になった我が家。
この時にはもうどうでもよくなってきたのか、もはや大した反応もなし。

最近では、たまに来るヤクルトさんや何かしらの業者の人が小鳥たちの鳴き声を聞いて、

「何羽いるんですか?」

とたずねてきます。騒がしいんでしょうね。

そんな質問に私は、

「たくさん」

とだけ答えるようにしています。
増えたらまた説明するの面倒なので。って増えるのかい⁈いやどうだろう。


IMG_3235


バランス・・・ね。確かに・・・



◇2号◇


セキセイたちの動きに癒やされたらClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村



人気ブログランキング



スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0201 at 20:45│Comments(0)2号宅 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
オカメインコの怒り顔にウケる不謹慎な飼い主オカメインコ モカちゃんの怒り顔にふざける1号