2017年05月16日
セキセイインコ達の発情期に放鳥の仕方を考える

2号です。
春…
インコ達の発情の季節

我が家のセキセイインコたちも順調に発情期を迎えつつあるようです

動物と共に暮らすと、季節ごとに色々なことを考えますね。
うちのセキセイインコの中でも、ソラとヒマワリは生後半年を過ぎているからか、すでに発情の波がいったりきたり。
特にここ数日はヒマワリが発情真っ盛りで、テンション高めに愛を叫びながらクルクル回っております。
そして…
セキセイインコの中で唯一雌と思われるレイちゃん。これがまた、発情しているようなしていないような微妙なところでしたが、
先日。
どうも好みがふくちゃんからヒマワリに変わったようで(ふくちゃんはまだ発情している気配がないからかなぁ?)放鳥時、レイちゃんはヒマワリを追いかけているように見えていました。
それでもヒマワリの発情のお相手はもっぱら私の手だったので、「あらレイちゃん、ヒマワリが好きになったのかしらー」なんて、深く考えずにいました。
そうこうしているうちに、
それは起こりました。
誘い

誘われ

いいムード…

この後、レイちゃんはお尻をクィッと上げて(画像は自粛)
初めて雌の受け身体制と思われる状態に!!!
あ”ーーー!!!
レイちゃん


他の子にはしたことないよね…
仲が良いのはイイ。でも今、新しく3羽も4羽も雛が生まれてしまうのはちょっと困るので、できれば!できれば本格的なペアにはなって欲しくないんですね。
だからそれからはもう気が気じゃなくって。楽しい放鳥どころじゃなくなりましたよ。
それでも5羽もインコがいれば、
邪魔をする奴らが


いいムードのところに飛んで行って、威嚇されようがお構いなしに参加しようとするふくちゃん。

そして、2羽のイチャイチャをのぞき見するソラ

プイちゃんだっていまだにレイちゃんを追いかけてちょくちょく突っつかれる。
その度に注意がそれるので、大丈夫と言えば大丈夫なような。
でも何が起こるかわからないし、お互いが本気になる前に対策をとっておきたい。
いや、もう本気だったりして

で、考えた挙句、
どちらかの発情が収まるまで
放鳥を別々にしてみることにしました。
最初はレイちゃんとモカの2羽でどうかなーと思ったのですが、
レイちゃんがモカを追いかけまわして…

ならば1羽では?と思って放鳥してみれば、ぽつーんとして動かず、なんだかとっても寂しそうで。かと言って手を出せば攻撃しようとするし


考えた末の選択は、
ソラ、ヒマワリ、プイ組と
レイ、ふく、そしてオカメのモカ組
に分かれての放鳥。
「3羽ずつの放鳥」は意外にうまくいき、(レイちゃんのイライラはあまり収まっていませんが)
ソラ、ヒマワリ、プイ組は全員テンション高めにさえずりまくり走りまくりで賑やかに

レイ、ふく、モカ組の放鳥は3羽ともほとんど鳴かないため、静かで和みつつ静けさの中たまに小競り合いという感じ。モカは少し緊張気味ですが私たち人間にくっついているわけでなく、それなりに遊べているようです。

全員での賑やかな姿が見られないのはさみしい感じもしますが、
しばらくは2組に分かれての放鳥になりそうです。
春だから発情するのは仕方ないけれど、今後の様子で餌や就寝時間など対策を考えなければと思っています。メンバー変更もその都度考えようかな。
両想いになりそうな2羽を離ればなれにするのは正直忍びないですが…辛抱してね。
特にレイちゃん


そこにはヒマワリいないのよ、レイちゃん。
しばらくしたらまたみんなで遊ぼうね

◇2号◇
ことりさんに癒やされたらClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
スポンサーリンク
shimarisu0201 at 19:45│Comments(0)│2号宅