ソラのアグレッシブな戯れセキセイインコ「ふくちゃん」の餌問題に悩まされた話

2017年04月04日

レイさん、初めての水浴び

2号です。

IMG_6379
(いつでも外に出たいレイさんの図↑)

鳥さんの体の汚れを取ったりするためにも水浴びが必要と言いますが、
セキセイインコは水浴びする子としない子がいるのでしょうか?

まだ温かさの残る時期に迎えたソラは、全く水浴びする気配はなく、
2番目に迎えたひまわり、3番目のプイちゃんは
真冬になる前にすんなりと水浴びをしました。

しかし最近は寒かったためか、
(というか、うちの家は暖房が効きにくく温度がなかなか上がらないからかも
放鳥時に水浴びができそうな大きさの水場を セッティングしても
水浴びをしようとするセキセイさんはいなかったのですが…


今日、

ケージに入ったレイさんが、 
小さめの水入れ(HOEIの小さめのケージなので、4㎝角くらい)に
何度も頭から突っ込んでいるところを見て 娘と



「レイちゃん死んじゃうよ~



と言いながらケージから出し、慌てて水場に連れて行ってみました。




 

IMG_6380
(躍動感があふれすぎてよくわかりませんが)

するとすぐに水浴びを始めたレイちゃん。
本能かしら。暖かくなると水浴びしたくなるものなのね。

うちのセキセイさんたちはまだ初めて経験する冬なので、
ケージ内はしっかり保温をしているものの
小さい体でしっかりと季節の移り変わりを感じてくれているような気がして、
なんだか感慨深いです。

でも水入れでするのは止めてね…怖いから
放鳥時に水浴びする習慣が付けばいいのだけど…

寒い季節でも余裕で水浴びをするインコさんもいるようですが、
水浴び好きな子もしようとしないってことは、
やっぱり寒さを感じていたのかな?
部屋全体の温度管理はなかなか難しいです


レイちゃんはヒナ換羽の真っただ中。
ヒナ換羽の時期は体力が落ちていると言われているので
今回は2~3分程で切り上げてもらいましたが、
お腹はびしょびしょ。

水浴びを終えたレイちゃんは、
すっかり満足したようで止まり木でまったりです。

IMG_6381




IMG_6382


レイさんのたたずまいはなんだかいつも「上から目線」な雰囲気を感じてしまう。
こんなことを言っているのではないかと想像を膨らませ
2号はいつも楽しんでいます(ホントに女子かわからないけど)

水浴びすれば濡れますのよ、レイさん。

早く乾くようにティッシュでポンポンと拭いて差し上げました。
こんな時、レイちゃんは手で包むようにしても嫌がらないので助かる。
調子に乗るとたまに噛まれるけど

暖かくなったらもっと大きな水場を用意してあげよう。
みんなで小競り合いしながら水浴びする姿を見るのが楽しみ
などと考えているところです。

◇2号◇

 インコたちに癒やされたらClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村


スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0201 at 16:44│Comments(0)レイ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ソラのアグレッシブな戯れセキセイインコ「ふくちゃん」の餌問題に悩まされた話