夏の放鳥対策議論中
2017年06月07日
マメルリハまめの飼い主1号、夏の放鳥対策に悩む

1号です。暑いよ~

一昨日の鳥ごはん記事にまめPhoto貼り忘れました。よろしかったらチラ見してみてください♪
どうしてもフル装備がやめられません

現時点でのわたしの放鳥時装備は以下の通り。

以前と変わりません…。
さすがに本気で暑くなってきましたが、ただ、梅雨に入って涼しいのでちょっとご機嫌です♪
とはいえ湿気がね

で、結局エアコンで除湿つけました。
放鳥後装備を解いたら速やかにOFF

実はここ数日、まめちゃんはまた首元にとまりたがるようになり、その度にドキドキさせられます。
唇


ストールのふさふさがいい感じで爪に引っかかるので、速攻でパーカー内にinしました。
恐ろしや。
まあでも、先日お話したまめちゃんのおしゃべりとか聞いていると

癒やされて暑さも吹っ飛び…
ませんね~

すみません、やっぱりエアコン必須です。暑いものは暑い

世間一般の愛鳥家な皆様はどうしておいでなのか…。
荒ぶらないことりさんでも爪は痛いと思うのよね~。
◆1号◆
まめのもふもふに癒やされた方はClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0102 at 20:00|Permalink│Comments(2)
スポンサーリンク
2017年06月02日
一方うちの咬むインコは

おおコワ

1号です。
昨日の2号のがおもしろかったのでまねしてみました。
まめについては、今までご覧頂いている方には普通過ぎて何のひねりもないですね…。
夏がじわじわと近づいてきた今日このごろですが、がぶんちょの恐怖からの防御が解除できません。
やむなし。
そんな中でもスキを見てまめの背中に頬ずりをするかいぬし1号。

なんですが。
最近まめに異変がありました。
いつものようにオーツ麦をもぐもぐしている背中にそっと頬を近づけたところ、

ここまではまあ、たまにあるいつものことなんですが、
なぜか最近頬を近づけようとすると毎回振り返るようになりました。
なぜだ!

わたしは頬ずりしたいんだ!!


頭がこっち向いてると怖くて頬ずりできんではないか!!!

しかもまめは最近なぜか首元近くに飛んで来ることが多くて本気でドキドキですかむの?ねえかむの?首かむの?
なんか、

なんだろうかと震える放鳥時

ああ、わたしの楽しい頬ずりライフが…。
まめの背中はビロードのようでうっとりなのに。
オーツ麦より大きいおやつでもあげて時間を稼いだらいいのか…いやいやだめだめ。
目出し帽かな。
◆1号◆
ランキングに参加しています。ぜひClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0102 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年05月12日
最近のまめちゃんのおしゃべり

いや、そろそろケージを丸洗いしたいんですが。
レイアウト変えようとするだけでガブんちょするからな~

1号です。
相変わらずまちこまきあるいはヘアターバン耳隠しの術です。ヘタレでスミマセン。痛いのコワイ。
まめちゃんはヘアターバンの1号にも普通に慣れ、

と納得している。きっと。たぶん。
以前、まめちゃんがよくおしゃべりをする話をしたかと思いますが、その後も続々とおしゃべりのレパートリーを増やしているようです。
まめにとってはかいぬしが起きる前はおしゃべりトレーニングの時間のようで、目覚ましがなる前くらいから小さいピチュピチュ言う声が聞こえてきます(最初はほんとに小さい。そして徐々に大きく激しくなるのはなぜなのか)。
そのうち、

がまず聞こえてきます。出たよ自画自賛(実際はもちろんかいぬしがまめちゃんに言っておる)。
その後最近増えてきたのが、

と聞こえてきます。なんだよその「ん」は(実際はたぶんかいぬしの言い方がそんな感じ)。
で、時折、

そんな笑い声かわたしは的なのとか、

と、カキカキしてあげるときにわたしが言っている言葉とかが聞こえてきます…。
っていうか、今日とか目覚ましの音らしきおしゃべりも聞こえたりした気がする…恐ろしい

で、最近気づいたんですが朝のおしゃべりトレーニングではなく、ケージの中にいるときにまめが

とエンドレスで言っているときに近づいて、かいぬしも

と声を合わせると、「ちゃん」のところだけまめも「ちゃん」と合わせて言うようになりました。つまり、


※かいぬしとまめのタイミングは同時
って感じ。
初めてその状態になったときは
何だキミちょうカワイイな!!
と思いましたよ溺愛です。
その他に言えるようになったのは、どうも好きなものを食べているときは

というようになった模様です。
もちろんコレも何か美味しそうに食べているときにわたしが「おいちいおいちい」ずーっと言っているからなんですが。
正確には「モグモグモグモグ。あーおいちいねーおいちいおいちい」と言っています(かいぬしが)。誰かに見られたらちょっと恥ずかしいけどきにしませんね!
しかしことりは普段と違う言葉をかけると「それなに?」って表情を見せますね。
今度は歌でも歌ってみようかな。敢えて音を外して覚えさせたい。で、覚えたら聞いてニヤニヤしたいです(かいぬし失格)。
そうそう。あと、どうやらスズメらしき鳴き声もたまに出しますね。

みたいな声なんですけど。
ベランダにスズメが来てるのかな。「カー」とか言い始めたらどうしよう

*******************************************
それにしても暑くなってまいりましたね。
今までのパーカーは暑すぎて着ていられなくなりました。
本当に夏の放鳥について真剣に考えなくてはならず、嫌な汗が背中を流れます。
2号と話をしていて、半袖だと肌に爪が食い込むよねとか、とはいえ長袖は脇汗半端なかろうとか、じゃあ昔事務の人がしていたような腕カバーはどうかとか、それならUV手袋ではないかとか、もういっそのこと100均のサマーヤーンでも買ってきて輪編みでアームカバーを作ってはどうかとか実に真剣な議論をしています。
いやマジで。これホントに話してますから作ってませんから。
良いアイデアが見つかったらまたお話したいと思います。
今考えてるのはまちこまきの巻きのところに保冷剤ですかね。我ながらグッドアイデアです

まめのおしゃべりに癒やされた方はClickおねがいします♪

にほんブログ村
shimarisu0102 at 22:30|Permalink│Comments(2)
スポンサーリンク