ノーマル
2019年11月13日
【オカメインコ】モカのささやかな楽しみ【ハミハミ】
お久しぶりです。
2号です。
いつも見てくださっている方、休んでばかりですみません



うちの子達も1号のマメちゃんも、健在でございます。
今日は、オカメインコのモカさんの放鳥時のささやかな楽しみについて

臆病者(?)のモカは、セキセイインコに攻撃を仕掛けるのでいつも単独放鳥

鳥さん同士で仲良くする姿を見たいのだけど、なかなかうまいこと行きません。
そんなモカが放鳥の時に楽しみにしているのが、
糸状の物を見つけてのハミハミ。
きっと世の中のオカメさんの多くが楽しんでおられると考えられますが、
ここでも、
此処でも、
いたるところの糸状、紐状の部分を目ざとく見つけては神妙な顔をして駆け寄って来て、
ハミハミハミハミハミハミハミハミ......瞳をキョロキョロ動かしたり、半目になりながら。
そして時折、『ぴっ!』と言います。
可愛いです。はい、カワイイです。
◆2号◆
現在当ブログは以下のSNSを使用しています。
(@DailyParakeetj)
(日刊いんこ通信)
(@parakeetjournal)
※いつもイイネくださる皆さま、ありがとうございます!
フォローお待ちしています!

いつも応援、ありがとうございます♪

shimarisu0201 at 09:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年12月11日
【生後10ヶ月】オカメインコ(ノーマル)モカの尾羽【その後】

2号です。
ノーマルのオカメインコ、モカの尾羽が一気に3本ほど抜けてから 約3週間。
元気に新しい尾羽が生えてきました。
その羽は、
・
・
・

黒かった。
必死にいろんな角度から見てみましたが、

シマ模様はないようです

そしてこの羽が見え始めるとほぼ同時に、セキセイインコ雄のソラと同じようにお尻をスリスリする仕草を見せ始めました。
男子

だったんですね。

(顔は相変わらずこんな感じ。)
生後2ヶ月でペットショップからお迎えする時対応してくれたお兄さんは、
「顔がグレーだから雌でしょうね(ですね、だったような気も・・・)」
とおっしゃいました。
軽い気持ち(ではないのかも知れませんけど)で性別を口にしてしまう店員さんもいらっしゃるのですね。(しかも私たちからは聞いてないというね

私たちは性別にこだわりはなかったので問題ありませんでしたが、
「どうしても女の子が(もしくは男の子が)欲しい!」
という方は気を付けた方が良さそう

1号宅のまめちゃんのようなマメルリハさんは、羽の色で早い時期に性別が分かることもあるようですけどね。(いいねっ!)
しかし、
オカメインコの換羽ってこんなにゆっくりなのですか?
セキセイインコ達のように「朝起きたら床が羽まみれになっている

ちょっともどかしい。
◇2号◇

いつも応援、ありがとうございます♪
現在当ブログは以下のSNSを使用しています。
Twitter(@DailyParakeetj)
Facebook(日刊いんこ通信)
Instagram(@parakeetjournal)
※いつもイイネくださる皆さま、ありがとうございます!
フォローお待ちしています!
shimarisu0201 at 21:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年11月14日
生後9ヶ月のオカメインコ「モカ」の羽の変化【ノーマル】

飛んだり回れ右したりして、あまり見せてくれないのよね

2号です。
2017年2月上旬生まれと言われてお迎えしたオカメインコ(ノーマル)のモカ。
そろそろ生後9ヶ月くらいになると思います。
雌かもと言われたお迎え時より、だんだんと顔周りに徐々に明るい黄色や白の羽が増えてきたように感じていましたが、
近頃さらに気になる羽の変化が。


シマシマのない羽が生えてきました。
オカメインコのノーマルの雄は、成鳥になると尾羽のシマ模様がなくなるとよく目にしますが、
お尻部分の短い羽も同じくシマシマがなくなるのかな?
どんどんシマシマのない羽が生えてくるのか?
と、毎日のように気にしてお尻を見てしまう私。
ところが、見つけてから2週間以上たっても、その他の羽が抜ける気配もなく

縞々のない羽が増えるということもない・・・
なんなのでしょうか

さらに、

翼部分にも一部、他の羽よりも濃い色の羽がチラホラ。
ところが、顔周りは生後半年頃からそれほど変わっていないように見えます。

(2017.11.14のモカ)
これだけ黄色ければ雄か?
もっと明るい黄色と白になるの?
と思ったりしています。
雄でも雌でも良いけどね。
最近のモカは、自分のケージの中でもよくご飯を食べるようになってくれて、
お迎えしてからずっと78gくらいでちょっと心配だった体重も80gを超えて、重くなってきました。
寒くなってきたからということもあるのでしょうか。
よく食べ、飛び回り、激しく威嚇

元気で何よりです。
◇2号◇
ランキングに参加しています。応援おねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年08月26日
【ノーマル】オカメインコ モカの顔【生後半年】

いえいえ、なにも問題ありませんよ。
2号です。
最近、ソラが度々「よしみちゃん」と言っているように聞こえて、娘と2人、「誰?」ってなってます。
本当はなんて言ってるんだろう。自分たちが使う言葉の中に似ているものがないかと考えてみても、どうしてもわからない…
っていうか、もう「よしみちゃん」にしか聞こえないという…
それはさておき、
これも最近のことですが、モカのお顔の色が明るい黄色と白に変化してきているような気がしてなりません。

↑
うちに来たばかりのモカ

↑
最近のモカ。鮮やかな黄色い羽が生えてきたような。

↑
これも、うちに来て間もない頃のモカ。

↑
そして最近の。黄色だけでなく白っぽい羽も増えたような?
まだ換羽が始まったというほど大きな羽は抜けていないのですが、近頃顔周りにちょっとツクツクが出ていました。新しい羽が生えて来たのでしょうか。
ノーマルのメスは、お顔の色がもっとグレーがかっていないかな?やっぱりオス?などと日々考えているところです。
まぁ、さえずるし口笛の真似も少しするようになってきたので他にもオスの要素満載ですが…

(胸のグレーと顔の黄色の境目もハッキリしてきました。)
歌ってくれるのかな?
ちょっとずつ変わっていくモカ。
楽しみです。
◇2号◇
ことりさんに癒やされたらClickおねがいします♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク
2017年04月29日
【2号宅】新メンバー!? 紹介
2号です。
実は少し前に、娘のたっての要望で
しっかり責任を持って面倒をみるという約束を交わし、

新たな鳥さんメンバーを迎えました。
オカメインコ、ノーマル、(多分)♀
2月上旬生まれなので、そろそ生後ろ3ヶ月といったところでしょうか。
娘はルチノーが良かったようですが、
ショップで手に乗せたらこの子が良いと思ったそう。
私はグレーのオカメが好みなので、ちょっと嬉しかったです。(ナイショにしていますが)
やっと、少し離れたところを飛び移ったり、少し飛んだりできるようになったばかり。
まだ足元はおぼつかない感じです。
挿し餌もまだまだ終わらなさそう
つまようじと、
ティッシュが好き。
セキセイインコ達との動きの違いが、いちいち興味深いです。
1号宅のマメを見ても思うのですが、特に足の使い方がカワイイ。
そして鳴き声も
元気なら20年くらい生きてくれるらしいですね。
娘よ、頼んだよ。
◇2号◇
ことりさんに癒やされたらClickおねがいします♪

にほんブログ村
実は少し前に、娘のたっての要望で
しっかり責任を持って面倒をみるという約束を交わし、

新たな鳥さんメンバーを迎えました。
オカメインコ、ノーマル、(多分)♀
2月上旬生まれなので、そろそ生後ろ3ヶ月といったところでしょうか。
娘はルチノーが良かったようですが、
ショップで手に乗せたらこの子が良いと思ったそう。
私はグレーのオカメが好みなので、ちょっと嬉しかったです。(ナイショにしていますが)
やっと、少し離れたところを飛び移ったり、少し飛んだりできるようになったばかり。
まだ足元はおぼつかない感じです。
挿し餌もまだまだ終わらなさそう

つまようじと、
ティッシュが好き。
セキセイインコ達との動きの違いが、いちいち興味深いです。
1号宅のマメを見ても思うのですが、特に足の使い方がカワイイ。
そして鳴き声も

元気なら20年くらい生きてくれるらしいですね。
娘よ、頼んだよ。
◇2号◇
ことりさんに癒やされたらClickおねがいします♪

にほんブログ村
shimarisu0201 at 20:00|Permalink│Comments(0)
スポンサーリンク