おいちいおいちい

2017年09月20日

放鳥後のまめちゃんの楽しみ、飼い主の楽しみ。

image
マメ粉をつけられています

1号です。

何度かお話してますが、1号宅では放鳥時、まめちゃんが咬まずにおりこうさんでケージに戻ったらおやつをあげることにしています。

ちなみに最近の朝おやつは先日お話したそばの実2粒、キュウリの種2粒、ゆでキヌア小指の先ほど、あとたまに卵の黄身。

みんなだいすきで「おいちいおいちい」言いながらついばんでますが、そばの実だけ…ついばみに来るふりをして

「あ、黒いおまめじゃん。それは後でしかたなくたべるやつ。」

という感じで離れていきます。なぜなのか。

そして夜おやつはフォニオパディとデリチャかグラスミックス(いずれもとりきち横丁)をブレンドして少し。

を、サンコーの薄型のお皿にケージの外からサラサラっと入れてあげます。
まめちゃん、既に入れる前にお皿の前でスタンバイしてます。

ちなみにコレ↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三晃商会 SANKO 浅型バード食器 S 鳥 食器 関東当日便
価格:170円(税込、送料別) (2017/9/20時点)


で、この容器をケージの側面に取り付け、その手前にパーチがあるんですが、お皿にサラサラっとおやつを入れてまめちゃんが勢い良くついばみ始めると…

image

正面からとても良くお尻が見えるので、かいぬし(かいぬしへんたい!」)はニヤニヤしながら眺めて楽しむのでした

ふりふりしてかわいい

マジかわいい

ぜんぜん飽きない

しかしまめちゃん気になるようで、

image

たまに反対側に回ります。

image


◆1号◆いいじゃん。ちょっとくらい。

まめちゃんのおしりに癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 20:00|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク

2017年09月11日

カルディで購入した、最近のまめちゃんのお気に入りおやつ

image

image

image

そうだね!フフッ

1号です。

突然ですが、わたくし1号と2号は自他共に認める(?)健康オタク。
いまわたしたちのマイブームはキヌア(キノア:quinoa とも言う)
※興味のある方はwikiをご覧ください。他の雑穀の栄養価表も出ていて勉強になる~。

輸入食材店のカルディで購入し、ほぼ毎日サラダやスープなどに投入しています。
つぶつぶしていておいしい♪
2号とも言っていたんですが、摂り続けると肌の調子が良くなるような気がする…気のせい?

で、キヌアは以前ご紹介した愛鳥のための健康手づくりごはんに出ていたし、まめちゃん食べるかしらと思い、ゆでた数粒差し出してみました。

結果、

image


超絶好感触。

念のため、初めてまめちゃんに何かを与えるときは、一日一緒にいられる日の朝にしていますが、まめちゃん元気いっぱいで翌日も「おいちいおいちい」言うておりました

おやつはできるだけローテーションにしようと思っているので、まめちゃんが好きそうなものを今後も見つけていきたいなーと思っています。

ところでまめちゃん、たまに

image

「ちい」を言わない時があります。
いや、どうでもいい話ですが…

今の白キヌアがなくなったら、iherbで
Bob's Red Mill, オーガニック全粒粉レッドキヌア
を購入予定です。
赤だと味が違うのかなと思って。ポリフェノールは黒が一番みたいだけど。
白キヌアなら金額はカルディでもそんなには変わらないかな。
なぜか同メーカーの白キヌア、日本では購入できないようだし。

↓↓↓ ちなみにカルディで購入したキヌア(まめちゃんにもあげているもの)はコチラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヌアシュア 全粒キヌア 450g
価格:798円(税込、送料別) (2017/9/11時点)


気になった方はぜひお試しあれ♪
※脂質は決して低くないので、気になる方はご注意くださいね。

◆1号◆

まめのおいちいおいちいに癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 20:00|PermalinkComments(0)
スポンサーリンク

2017年08月24日

まったり中のまめのつぶやきに飼い主癒される

image

1号です。こんにちは&こんばんは。
連日の雨がようやく収まりましたね。


日中、まめちゃんケージは窓に寄せ、まめちゃんが外を眺められるようにしています。

いぜん何も覆いをせず外出したところ、カラスがベランダからまめちゃんを見に来ていたのに気づき、それ以来外出時は必ず半分くらい覆いをかけることにしています。

外出時は窓から離したほうがいいかな? とも思ったのですが、日中家にいるときに様子を見ているとずっと外を眺めているんですよね。

なので、外を眺めるのは好きではあるんだろうと思い、覆いをかけた状態で様子を見ています(今のところ大丈夫そう)。

そのうち余裕が出てきたら、まめちゃんが窓から見える範囲にちょびっとガーデニングを施したいと思っています。
かいぬし不在時の小さな癒やしにならないかなと思って。

*****

で、家にいる日、かいぬしPCに向かいまめちゃん窓の外を見ながらリラックス中。
朝のおしゃべりだけでなく、そんなときも覚えたての言葉をむにゅむにゅさえずってる時があります。

なんてことはない話なんですが、先日かいぬしがつい笑ってしまったさえずりの流れがありました。

ケージをチラ見すると、コチラに背中を向けて外を眺めているまめちゃん。
ああ、まめちゃん窓の外を見てリラックス中ねと思っていたら、

image

と、独り言のようなさえずり。

ああー、言うわ。わたし言いますわそれ~(「なによまめちゃんカワイイわねこんにゃろこんにゃろ」といいながらカキカキ)。

と思いながら、更にまめちゃんの方に耳を傾けていたら(まめは気づいていない)、そのあと

image

なんかここでウケてしまってつい爆笑してしまいました

image

したらばまめ、くるっとこっちをむいて

image

こんな感じで傾いてました。それがまたおかしいカワイイと思っていたら、ヒトコト

image

ここでまたひとりで爆笑。

この「どした」、わたしが「どしたのまめ?」と言うのでソレを覚えたらしく、よく言われます。
あとオーツ麦を与えようとして落としたときに「落ちた」もよく言われます(当然わたしがよく言う言葉)。

ホントにことりさんは良く言葉を覚える(基本的に男子だけでしたっけ?)。

しかも、脈絡なくさえずってる時の言葉が不意を突かれて面白いです。

*****

まめちゃんのおしゃべりに関しては以下もどうぞ♪
まめ語録その1「ちゅっぴい」
まめに意識してかけてる言葉とその効果
最近のまめちゃんのおしゃべり

◆1号◆

まめのもふもふに癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 23:00|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク

2017年07月31日

【その後】まめちゃんおまめが見つからず落胆

image

1号です。そこにはいないよ~

前回はコチラ↓
まめちゃんおまめが見つからず落胆

image
↑ こんな感じだったまめちゃん。

そして、またもや放鳥時。

クッションに座って、まめちゃんを指に乗せてはおまめ、反対の手に乗せてはおまめ、肩に飛んだら指を近づけ乗ったらおまめ(エンドレス)に飽きたので鷹匠ごっこ(遠くから呼んではおまめ)をしようと思い、立ち上がったわたくし。

まめちゃんは例のクッションの近くにいました。

立ち上がり少し離れて振り返ったときに気づいたんですが、

image
↑ こんな感じで

「あ、やばい。開いてるや」とは思ったのですが、まめちゃんはクッションの上に登ることはほぼ無いし大丈夫かな~と思っていました。

が、しかし。

image

登った!

image

そして、出会ってしまったおまめさん…

image

あ~、見つかったか~。

今日は食べられちゃっても仕方ないな~(取り上げたらたぶん咬まれるしドキドキ
と思っていました。

すると。

image

まめちゃん、ひとしきりついばんでみつつチラ見。

するとその後、

image

あら? こっちに飛んできたではありませんか。

結局わたしの手に戻ってきておまめをせがまれました。

まだ、缶の中におまめはたんまりあるのだけど。

……

ういやつめ❤

おまめを普段より多めに与えてやりました。
おいちいおいちい言うておりましたよ。


◆1号◆そーかそーか、食べるが良い的な


まめの行動に癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 23:30|PermalinkComments(2)
スポンサーリンク

2017年05月29日

まめに意識してかけてる言葉とその効果

image

image

1号です。

まめちゃんが意外と言葉を覚えるとわかったこともあって、覚えてくれたら便利かなと思う言葉をかけるようにしています。

主に何かの動作をしているときで、例えばほっぺをカキカキしている時に「カキカキカキカキ。気持ちいいね~」とか、何かを美味しそうに食べているときに「おいちいおいちい。おいちいねー」とか、腕から腕へ移動して遊んでいる時に「(移った瞬間に)ぴょん!」とか。

したらばケージに近づいたときに「カキカキカキカキ」って言ってたら「かいぬしが近づいてきたのは、ぼくをカキカキしてくれるからか!」とかわかるかな~と思って

ちなみに「ぴょん!」はわかっているようで、もう一回反対の腕に移動してほしいのにしないときは「まめ、ぴょんして~」って声をかけると飛んでくれるようになった…気がする。

で、最近なんですけど「エッグフードってあるけど卵の黄身をあげてもいいんだよね」と思い、ほんのちょっと、小指の爪の半分くらいをあげてみました。
したらば。

image

そっこう「おいちいおいちい」きたーーー
結構な勢いで食べている!

先日2号が購入した黒瀬さんの極小ペレット

image

ついばんで「おいちいおいちい」言ってました。
が、しかしその後魅惑のオーツ麦に負けてましたが

そして生のバジルが手に入ったので与えてみると(※バジルは与えるのNGという説もあるようなのでご注意ください)

image

やっぱりおいちいようでした

こういうちょっとした言葉を覚えて使ってもらえるとうれしいですね~。

◆1号◆

まめの「おいちい」に癒やされた方はClickおねがいします♪
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
shimarisu0102 at 20:00|PermalinkComments(0)
スポンサーリンク